このイベントはすでに終了しています。

ワークショップ オリジナル譜で「発見」しよう! カール5世の時代のポリフォニー

東京都

Webページに埋め込む

下記のコードをコピーし、Webページやブログで表示したい箇所のHTMLに貼り付けます。
左のようなボックスのイベント概要が表示可能です。

コピー
  • イベント詳細
  • チケット情報

《オリジナル譜でルネサンス音楽と“出会って”みませんか》
小節線がない、音符が四角くて、しかも時々つながっている…ルネサンス音楽をオリジナル譜で演奏してみたいけれど、難しそうでなかなか挑戦できないという方は多いのでは?
このワークショップは、あえてモダン譜を全く使わず、オリジナル譜(写本や当時の印刷譜)を読んで音を出してみることで、16世紀のポリフォニーに直に触れ、音楽を「発見」する体験をしていただくというものです。扱う曲数は 2曲程度。試行錯誤しながら、時間をかけてじっくり取り組んでいきます。
オリジナル譜を使ったことのない方、慣れていない方にこそ、おいで頂きたいワークショップです。

第1回は、ルネサンス期フランドル派の作曲家、ニコラ・ゴンベール(Nicolas Gombert 1495年頃〜1560年頃)とジョスカン・デ・プレ(Josquin des Prés 1450/55年頃~1521年)の作品に焦点をあてます。

◆8/10 当日のスケジュール
10:15 開場
10:30 ~12:30 ワークショップ前半
【昼休憩】※各自昼食をご持参ください。
13:15 ~15:00 ワークショップ後半
15:00 ~15:40 お茶会・フリートーク(参加自由)

◆対象
古楽に興味・関心のある方
声楽(ソプラノ・アルト・テノール・バス)または器楽(440Hz )

◆進行役プロフィール
◇相川郁子 Ikuko AIKAWA / ルネサンスフルート
12歳でモダンフルートを始める。フラウト・トラヴェルソを前田りり子氏に師事し、古楽器に転向。ブリュッセル王立音楽院古楽器科にて、B. クイケン、F. トゥンス、A. プストラウクの各氏に師事する。2014年に帰国後、室内楽や古楽オーケストラ等で活動を続けている。ルネサンスフルート・コンソート「ソフィオ・アルモニコ」メンバー。

◇松山 真奈美 Manami MATSUYAMA / コルネット、リコーダー
古楽に強い関心を持ち、東京芸術大学楽理科を卒業後ベルギーに渡る。2017年ブリュッセル王立音楽院修士課程古楽科リコーダー専攻、2022年には同音楽院修士課程教育学科リコーダー専攻を修了し、教職ディプロマを取得。2023年、同音楽院修士課程古楽科コルネット専攻を修了。現在、ブリュッセル・ジェット音楽アカデミーでコルネット講師を務める。

出演者
相川郁子 / 松山真奈美
開催日
2024年08月10日(土)
主催または登録者
相川郁子
会場
Space 415(東京都)
イベントのお問い合わせ

以下より主催者へお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
開場 10:15 / 開演 10:30
●予約

料金2,000 円

チケットを見る