黒沢清監督『Chime』特別上映会

愛知県

Webページに埋め込む

下記のコードをコピーし、Webページやブログで表示したい箇所のHTMLに貼り付けます。
左のようなボックスのイベント概要が表示可能です。

コピー
  • イベント詳細
  • チケット情報

『スパイの妻』で第77回ベネチア国際映画祭コンペティション部門にて銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した黒沢清監督の新作中編映画を豊田カフェ/つながリビングで上映します!
入場無料(事前予約必要)です、ご来場お待ちしています。

黒沢清監督『Chime』特別上映会
【日時】6月30日(日)17:30開場 18:00開演(19:30終了予定)
【会場】豊田カフェ/つながリビング(豊田市小坂町12-100 豊田市民文化会館内)
名鉄豊田市駅・愛環新豊田駅から徒歩15分 無料駐車場あり
【料金】入場無料
※上映会中はカフェの営業は行いません。ドリンク等持ち込み可です。

『Chime』
出演:吉岡睦雄 監督:黒沢清
料理教室の講師として働く松岡は、生徒のひとりから「チャイムのような音で誰かがメッセージを送ってきている」と言われるが、、、。

映画館より先に豊田カフェ/つながリビングにて上映!黒沢清監督『Chime』の新たな試み
動画流通配信プラットフォームRoadsteadのオリジナル作品第1弾として制作された本作は、第74回ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペシャル部門に出品された、ホラーでもサスペンスでもない、どのジャンルにも属さないながらも極めて純度の高い、オリジナル脚本、45分の恐怖の物語。
動画プラットフォームRoadsteadは、世界初の動画流通の枠組みDVT(DigitalVideoTrading /デジタル・ビデオ・トレーディング)で、映像作品を「消費する一過性のコンテンツ」ではなく、「コレクションする価値ある資産」として扱う。オンライン上に存在する映像作品をDVDやBlu-rayなどと同じように一意で固有のものとして扱い、作品を購入したユーザーは、視聴して楽しむだけでなく、第三者とトレード(有償でのレンタル、リセール)したり、プレゼントとして贈ったりすることもできる。購入者が仲間内などで鑑賞する、非営利上映も可能。
4月より999本限定で販売開始された本作を、豊田市在住の本上映会の主催者が購入し、豊田カフェと共同で上映会を非営利で開催するものです。

黒沢清
1955年、兵庫県神戸市生まれ。映画監督。これまでに「ドレミファ娘の血は騒ぐ」(1985年)、地獄の警備員(1992年)、「CURE」(1997年)、「アカルイミライ」(2003年)、「ドッペルゲンガー」(2003年)、「LOFT ロフト」(2006年)、「トウキョウソナタ」(2008年)、「岸辺の旅」(2015年)、「散歩する侵略者」(2017年)、「スパイの妻」(2020年)ほか監督。国際映画祭での受賞も多数。

開催日
2024年06月30日(日)
主催または登録者
豊田カフェ
会場
豊田カフェ(愛知県)
イベントのお問い合わせ

以下より主催者へお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
開場 17:30 / 開演 18:00
●予約(事前予約)

前売券:0 円

当日券:0 円

チケットを見る