このイベントはすでに終了しています。

「東京暮色 音楽今昔」 ゲスト出演:あがた森魚,山崎優子

京都府
▼ 2022年12月11日(日) 13:00開場
前払い
4,500円
受付終了
当日会場払い
5,000円
受付終了

BOTを使用した購入・予約は禁止されています。
チケットの購入は、別途システム利用料や販売手数料や
電子チケットサービス利用料が発生します。

vandlecard

Webページに埋め込む

下記のコードをコピーし、Webページやブログで表示したい箇所のHTMLに貼り付けます。
左のようなボックスのイベント概要が表示可能です。

コピー
  • イベント詳細
  • チケット情報

東京暮色 音楽今昔
時代を超えた能舞台と音楽の融合
古のライブハウスである大江能楽堂で東京暮色関西初上陸!!
出演者達は伝統的正装(袴、紋付、白足袋)に身を包み、能舞台に上がる事へのリスペクトと今の(現代)の心象風景を歌詞にした音楽曲を、特別バージョンとしてアコースティック楽器で演奏する。
特別な公演を見逃すな!

前売り券:4500円
当日払い:5000円

開 場:13:00  公 演:14:00
出演:東京暮色
   和久井光司(わくい・こうじ)
   窪田晴男(くぼた・はるお)
   小泉信彦(こいずみ・のぶひこ)
   spicy-marico(すぱいしぃ・まりこ)
   根本久子(ねもと・ひさこ)

スペシャルゲスト:あがた森魚,山崎優子

※能楽舞台を使用した公演の為、観客者様にも靴下の着用お願いいたします※

およそ10年、気ままなフォーク・デュオとして都内でライヴ活動してきた和久井光司と窪田晴男が「人生最後のバーマネント・バンド」を想定して2021年秋に結成。バンド名は小津安二郎の最後のモノクロ映画『東京暮色(とうきょうぼしょく)』からの引用だが、バンド名は「とうきょうくれいろ」と読ませる(英語表記の場合はTokyo Twilights)。
 1981年に、スクリーン、近田春夫とビブラトーンズでレコード・デビューし、東京
二ュー・ウェイヴの最先端を走ってきた和久井・窪田が2005年に再会、11年にデュオを結成。お互いをトップ・ソングライターと認め合ってきたのに新曲は書かず、エレクトリック・バンドを想定して書いた曲や、カヴァー曲をゆるく聴かせてきた10年だったが、「このバンドのために新曲を書く」というコンセプトに合意を見てスタートしたのが東京暮色だ。
 すでに名曲と絶賛される「Tokyo Twilight」におけるラップを含むツイン・ヴォーカルや、「ワカンナイ」のソウルフルなコーラス(全員参加)で東京ロックの新機軸を見せつつ、デイヴィッド・ボウイやザ・バンドなどの超訳日本語カヴァーを聴かせるショウは、「いま東京でいちばん熱いバンド」と評判を呼び、レコード/CDのリリースが待たれている。

※コロナ感染対策のため、当日名簿にて本名と電話番号のご記入をお願いいたします。
※コロナ感染対策のため、マスクを必ず着用の上、ご来場をお願いいたします。
当日は入り口でのアルコール消毒と、検温へのご協力をお願いいたします。
検温の際、37.4℃以上の発熱があった場合はご入場をお断りいたします。
体調の優れない方はご来場をお控えください。
※コロナの感染拡大状況によって、内容が変更になる場合がございます。
予めご了承くださいませ。

出演者
東京暮色 / 和久井光司 / 窪田晴夫 / 小泉信彦 / spicy-marico / 根本久子 / あがた森魚 / 山崎優子
開催日
2022年12月11日(日)
主催または登録者
ミリオネイラーズ株式会社
会場
大江能楽堂(京都府)
イベントのお問い合わせ

以下のお問い合わせフォームより主催者へお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
開場 13:00 / 開演 14:00
●前売りチケット(前払い)

料金4,500 円

開場 13:00 / 開演 14:00
●予約(当日会場払い)

料金5,000 円

チケットを購入