雅楽ト落語
奈良県- イベント詳細
- チケット情報
雅楽(ががく)、落語(らくご)、能(のう)などで使用される、
龍笛(りゅうてき)や能管(のうかん)をご存知でしょうか?
主に竹で作られる、日本古来の横笛です。
その笛を作る工房で、雅楽と落語のハイブリッドな会を行います。
9月と11月に開催しますので、ご都合に合わせてお選びください。
▼オンライン視聴チケットはこちら
https://tiget.net/events/135425
------------------------------
■出演(順不同)
【雅楽】 横笛工房あまだれ(おうてきこうぼうあまだれ) https://amadare-trad.com
奈良で龍笛、高麗笛、神楽笛、篠笛、能管、篳篥、笙を製作しています。
雅楽/舞楽の演奏や、落語会の制作を行っています。
フルオーケストラでは最小8人からなる演奏を、
今回は龍笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)、笙(しょう)の3人で行います。
【落語】 桂 佐ん吉(かつら さんきち)(37歳) https://twitter.com/sankichi
平成13年(2001)桂 吉朝に入門
平成14年(2002)桂 米朝のもとで内弟子修行
平成23年(2011)文化庁芸術祭新人賞 受賞
平成26年(2014)なにわ芸術祭奨励賞 受賞
平成27年(2015)NHK新人落語大賞 受賞
平成28年(2016)第34回 咲くやこの花賞 受賞
平成30年(2018)花形演芸大賞 銀賞受賞
桂 ちょうば(かつら ちょうば)(43歳)https://twitter.com/ookuramasahiro
平成13年(2001)桂 ざこばに入門
平成21年(2009)咲くやこの花賞 受賞
平成23年(2011)動楽亭にて10周年記念「10日間連続落語会」開催
平成30年(2018)第4回若手噺家グランプリ優勝
------------------------------
■9月の出演
桂 團治郎、桂 米輝、横笛工房あまだれ
▼9月の会場観覧チケットはこちら
https://tiget.net/events/135410
▼9月のオンライン視聴チケットはこちら
https://tiget.net/events/135424
------------------------------
■アクセス
近郊からお越しの方は、JR奈良駅、または近鉄大阪線桜井駅で乗り換え。
JR桜井線(万葉まほろば線) 長柄駅下車。西へまっすぐ徒歩7分。
お車でのご来場はご遠慮ください。
■自由席/25席
■チケット番号順に入場
■未就学児の入場はご遠慮ください。
■会場は2階。エレベーターはございません。
■奈良県みんなでたのしむ大芸術祭
https://nara-arts.com
- 開催日
- 2021年11月13日(土)
- 主催または登録者
- 横笛工房あまだれ
- イベントのお問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
- 開場 13:30 / 開演 14:00
●前売りチケット(前売券)
料金1,500 円
●前売りチケット(当日券)
料金2,000 円